【限定公開】無料アクリル画講座&2大電子書籍プレゼント

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

アクリル絵の具を使えばアトリエは必要ない!?三つの理由!

こんにちは!絵描きの岡部遼太郎です。

アクリル絵の具で描いた作品

 

アナログで絵を描いている人、もしくはこれから描こうとしている人なら一度はアトリエの必要性に悩んだ事があるのではないでしょうか?
作品の保管や臭いの問題、はたまた汚れの問題などなど・・・。

普段の生活空間で絵を描こうとなると色々壁が立ちはだかりそうです。

でも大丈夫です!!これらの問題もクリーンに解決してくれる画材があります。どんな画材でしょうか・・・・・

「アクリル絵の具」ですね。
このサイトのテーマのひとつでもでもあります。

 

アクリル絵の具は乾燥が早い、匂いがほとんどしないなど利便性が高く、現在多くのメーカーが競い合って色々な種類のアクリル絵の具が出ています。(有名なメーカーだと「ホルベイン」とか「リキテックス」とかですね。)

今回は

 「匂い」

 「汚れ」 

 「保管」

の3つのポイントからアクリル絵の具のメリットについて解説していきます!!

 

アクリル絵の具はほとんど無臭レベル!?

color-1241879_1280

 アクリル絵の具はほとんど臭わない

そうなんです!アクリル絵の具はほとんど「無臭」といっていいレベルです。まあ、もちろん全く匂いがしないわけではありません。しかし一般的に匂いがきついと言われる油絵具と比べたら無臭といって差し支えないレベルです。

 

なぜアクリル絵の具は匂いが気にならないのでしょうか?

油絵具を例に出して説明していきます。
油絵具は薄めたり、溶かしたりするのに画溶液というものを使います。この画溶液というのは、おおまかにいうと二種類の油を混ぜて作られたものになります。(実際には樹脂などほかの要素も入っていますがここでは割愛します。)

一つ目は「乾性油」、
二つ目は「揮発性油」
という種類の油です。

油絵具が臭う主な原因として二つめの「揮発性油」が挙げられます。
この揮発性油はシンナー臭がきつく常温で置いておくだけで、どんどん気化して空気中に広がっていきます。

 

アクリル絵の具の画溶液

アクリル絵の具の画溶液は何だと思いますか?

答えは「水」ですね!水溶性絵の具なので当たり前ですが(笑)。
水で溶かせるので匂いがあまりしないという訳です。

 

 

絵の具飛んじゃった?すぐに洗えば落ちます!

art-1209519_1280

書き始める前に

まず絵の具を使うときはエプロンなど簡単なものでいいので、最低限の装備を整えましょう(笑)。どんな絵の具でも保存のためにある程度は絵の具が落ちにくい耐性があります。
当たり前ですが服や周りに絵の具が付かないのが一番なわけです。

 

それでもアクシデントは起こります・・

それでも絵の具を水で薄めて描いていたりすると、どうしても絵の具が飛んだりするときがたまにあります。でも慌てないで下さい。まだ大丈夫です。

アクリル絵の具は乾くと耐水性になってしまい落ちにくいですが、乾く前は水に溶けるので洗えば結構落ちやすいです。
僕の場合、水ですぐにゴシゴシやればたいてい落ちます。

しかしその絵の具が顔料ではなく染料で作られた絵の具だったりする時は落ちにくかったりするものです。

そんなときは台所洗剤とクレンザーをつけて歯ブラシでこすると更に効果が高まりますよ!

 

 

すぐ乾くから安心!保管しやすい!

color-866102_1280

悲惨です

僕は絵を始めたのは高校3年生くらいの時なのですが、最初の何年間は油絵具を使っていました。
絵の具の使い方なんてチンプンカンプンでしたが、何日もかけて楽しく絵を描いていました。

そしていよいよ作品が完成したぞ!と席を立ちあがったその時!

服をイーゼルにひっかけてガッシャーン!!

絵は床にベッタリ・・・・。
もちろん油絵具がそんなにすぐに乾くはずもないので表面はホコリまみれのゴミまみれ。悪夢を味わいました(笑)

これはまあ僕がアホなんで起こったアクシデントですが、乾燥が遅い絵の具だとどうしても乾燥待ちの間にホコリがくっついてしまい取れなくなっちゃうなんてことよくあることです。(油絵具だと3日くらい乾燥に時間がかかります。)

 

関連記事:[アクリル絵の具]パレットを乾かないように保存する!方法解説!

 

関連記事:これで安心!アクリル絵の具で描いた絵の保存の仕方解説!

 

アクリル絵の具なら防げます!

しかしアクリル絵の具をメインに使い始めてからは、そんなことは起こらなくなりました。

アクリルのメリットの一つに乾燥が早いという点が挙げられます。大体の場合塗ってから5分から10分もあれば触ってもくっつきません。僕の場合ドライヤーで乾燥を早めたりするので30秒くらいかな・

乾燥が早いということは作品の表面を上にして保管もできるし他の作品と重ねて置いていけるので管理が楽ということに繋がります。

(アクリルで描いた表面同士をくっつけてはいけません。くっついてしまうことがあります。←経験談)

 

 

まとめ

アクリル絵の具を使うのって、割と環境を変えなくても気軽にはじめられますよーって事を伝えたくて書いてみたのですが、いかがだったでしょうか?
僕的にはアクリル絵の具って結構扱いやすくて便利だなぁと思っています。

もちろん絵を描いていくのに魅力的な画材は他にも沢山あります。色々チャレンジしてみると楽しく描けますよ!!

ではでは!また他の記事でお会いしましょう(‘ω’)ノ

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

ABOUT US
岡部遼太郎(おかべりょうたろう)
どうも!絵描きの岡部遼太郎です! 色々なギャラリーや百貨店の画廊などで作品を展示してます。 自分が今まで学んできたことを、絵を観るのが好きな人、絵を描くのが好きな人のために役立てることが出来ればと思っています。 最近は絵画教室の運営に力を入れていて、絵を描くスキルを身に付けたい!絵を描き始めたい!という方をバックアップしています。 よろしくお願いします^^