今回の記事では知り合いの画家、現代日本画家の山田久美子さんを紹介しようと思います。
山田久美子さんは神戸市生まれ、東京在住の画家さんです。
武蔵野美術大学大学院聴講生を修了したのち、美術学芸員を経て制作活動を開始しました。
作品なども紹介していこうと思います。
日本画家・山田久美子さんの作品
山田久美子さんの作品は日本画がメインです。
味のある描写に装飾的な金箔などが使われている作品が多いです。
またモチーフとしてはお花や人物が描かれることも多いですね!
またこうした作品制作だけではなく、アート&カラーセラピーや絵画教室など活動も多岐に渡っています。
僕も色々なことにチャレンジしていくタイプですが、山田さんも本当に色々な仕事にチャレンジされていて精力的な画家さんです。
日本画家・山田久美子さんの経歴
ニューヨーク・銀座・国立など個展開催20回を超える。
武蔵野美術大学卒業制作優秀賞受賞、ブリスベン国際展にて「東洋芸術家功労賞」受賞。
春季・秋季創画会、上野の森美術館大賞展・臥龍桜日本画大賞展入選。
マレーシアアートエキスポにて4年連続完売。
直木賞作家小池真理子の「あなたから逃れられない」の文庫本装丁に採用。
「おはスタ645」「エビ中グローバル化計画」にTV出演。
銀座での個展を中心に海外のアートフェアなどにも参加。
小平市にて絵画教室主宰。






















スマホで学べる!描き方を1から全て教える絵画教室を紹介!
アクリル絵の具の使い方と描き方、塗り方を初心者にも優しく解説!
アクリル絵の具やキャンバスはどこで買うべきなの?比較してみた!
“絵が上手い人”の定義って?手段や目的別に考えると分かりやすい!
アナログ絵が上手くなる方法!僕の上達法や考え方を3つ紹介!
お得な大容量アクリル絵の具を買うならこれ!オススメのメーカー3選
リキテックスのアクリル絵の具やメディウムをオススメする7つの理由
何に絵を描く?絵の具に合わせてキャンバス、紙、パネルを選ぼう!
絵画やアナログ絵をデジタルデータで撮影、保管しよう!3つの方法!
[比較]アクリル絵の具と水彩絵の具の違いって?分かりやすい解説!
[アクリル絵の具]下地材とは?基本解説とおすすめメーカー紹介!
アクリル絵の具を使えばアトリエは必要ない!?三つの理由!
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」