今回の記事ではアクリル絵の具で動物画を描く麻真さんを紹介していこうと思います。
アクリル絵の具といっても色々な使い方や技法がありますが、麻真さんはどちらかというと水彩画風に作品を制作しています。
最近では動物画を描きたい人のために、ペットの肖像画講座なども開催されているようです。
以前はシンガーソングライターの活動もしていたそうで、幅広く色々なことをされている面白い方なので、作品や活動について紹介させていただきますね!
麻真さんの水彩風の使い方で描くアクリル画
麻真さんの肖像画の特徴は、薄い絵の具を重ねて描かれた丁寧な作風です。
細密にトーンを追って描かれていて、柔らかい雰囲気が伝わってきます。
数十時間かけて描かれる作品は、空気感も優しくてそこが見ていて落ち着く部分だと思います。
これらの絵の技法などはHPでも紹介されているので、自分も描いてみたいという方は是非学んでみてください。
麻真さんの殺処分ゼロや虐待された犬を減らす取り組み
麻真さんはアクリル絵の具を水彩画風に使った初心者向けペットの肖像画講座を公開していたりしますが、その他にも虐待されていた犬の話や、飼っている猫の病気の話など、ペット関係の情報も発信しています。
3年前の西日本豪雨で家を流されそうになり、ペットと一緒に避難、引越しをしたことなどもあり、そうしたお話しもHPのほうでされています。
まずは日本、そして世界中から、犬や猫の殺処分がなくなることを願って絵を描いているそうです。
またHPでの発信などを通じて同じ思いの人たちと繋がっていきたいとも仰っています。
是非絵を描きたい方や、動物保護の活動などに興味のある方はアクセスしてみてくださいね。






















スマホで学べる!描き方を1から全て教える絵画教室を紹介!
アクリル絵の具の使い方と描き方、塗り方を初心者にも優しく解説!
アクリル絵の具やキャンバスはどこで買うべきなの?比較してみた!
“絵が上手い人”の定義って?手段や目的別に考えると分かりやすい!
アナログ絵が上手くなる方法!僕の上達法や考え方を3つ紹介!
お得な大容量アクリル絵の具を買うならこれ!オススメのメーカー3選
リキテックスのアクリル絵の具やメディウムをオススメする7つの理由
何に絵を描く?絵の具に合わせてキャンバス、紙、パネルを選ぼう!
絵画やアナログ絵をデジタルデータで撮影、保管しよう!3つの方法!
[比較]アクリル絵の具と水彩絵の具の違いって?分かりやすい解説!
[アクリル絵の具]下地材とは?基本解説とおすすめメーカー紹介!
アクリル絵の具を使えばアトリエは必要ない!?三つの理由!
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」