こんにちは!岡部です。
今回は
「絵は才能を言い訳にすると成長が止まる」
というテーマでお話しをしていこうと思い
ます。
絵を描いていると必ずぶつかる障害が
あって、
それが他人の技術やスキルとの差です。
めちゃくちゃ頑張って絵を描いていても
人の作品とかみると、
「自分ってしょぼいな・・・」
「才能がないのかな・・・」
みたいに思いがちです。
つまり自分は才能がないから仕方ない、
みたいな考え方に陥ってしまう感じです。
でも実際のところこの考え方をすると
成長が止まってしまいますし、
何のプラスもありません。
この「人の才能との比較や自分の成長」の
部分について、
今回はお話しをしていければと思います。
この話を聞くことで、
自分と他人を比較したり才能を気にすること
なく成長していくことが出来るように
なります。
結構重要な部分なので是非聞いてもらえると
嬉しいです。
では早速始めていきましょう!
目次
他人と比較するデメリット
で、まず結論から言ってしまうと人のスキルや
才能に注目して自分と比較するデメリットって
3つほどあります。
それが
・成長止まる
・気持ちの問題
・何もチャレンジできなくなる
こんな感じですね。
僕自身これらは全部経験したり体感したり
しているので、
こうした部分には注意しないとまずいと
思っていたりします。
他人と才能比較するデメリット①成長が止まる
で、まず一番大きな他人と才能などを比較する
デメリットとして「成長が止まる」という
部分がありますね。
成長というのは自分のスキルや知識が前進
した時にそう呼びますよね。
これは基本的に周りの人間がどれだけ
自分よりスキルや知識があろうが関係ない
ということです。
自分のスキルが少しでも昨日の自分より
前進していれば、
それは成長しているということだからです。
にも関わらず今の自分のスキルを才能が
ある人と比べてしまうと、
自分自身の成長に対して目を向けることが
できなくなってしまいます。
なので常に見るべきは昨日の自分との比較
なんです。
人と比べる必要はありません。
成長をストップさせてしまうだけです。
他人と才能比較するデメリット②気持ちの問題
他人と才能比較するデメリットとして
単純にメンタルの部分でも良くないという
部分があります。
気持ちの部分ですね。
常に人と比較していると疲弊しますし
疲れてしまいます。
これは当たり前のことで必ず世の中には
自分よりスキルがある人、
自分より先に目標を達成している人は
存在するからです。
そうですよね?
どんなに絵のスキルを伸ばしたい!と
考えて日々努力していても、
自分より上手い人は絶対に存在します。
人との比較はどこまでいっても
限界がありません。
なので比べ出すと底がなくて疲弊して
しまいます。
そうでなく、あくまで昨日の自分を
物差しにして、
そこより成長できてれば良いと考えると
何事も取り組むのが楽しくなっていきます。
是非参考にしてみてください。
他人と才能比較するデメリット③何もチャレンジできなくなる
他人と才能比較するデメリットとして
何かにチャレンジし始めるということが
できなくなる、という部分があります。
というのも何かを始める、チャレンジし始める
時というのは誰しもが初心者であり、
スキルはほとんど0の状態です。
この状態ですでに取り組んでいる方や
才能のある方などを見て、
自分と比べ始めたらどうなるでしょうか?
ということなんです。
きっとあまりの実力の差に嫌になる人も
いると思うんですね。
たとえばこれから絵を描き始める人が
プロの画家やイラストレーターと画力を
比べたところで敵うはずがありません。
なのでこうした比較はやめたほうが良いです。
才能を比較するのでなく参考部分を探しまくる
ここまでで人と才能を比較したり、
才能を言い訳にしないほうが良い理由に
ついて解説してきました。
①成長止まる
②気持ちの問題
③何もチャレンジできなくなる
このような感じですね。
僕自身も10年以上絵を描いてきて
上手い人や才能ある人を見て嫌になることも
あったのですが、
この部分を意識し始めてから気が楽になって
自分の成長にフォーカスすることができるように
なりました。
かなり重要な部分です。
といっても他の人を全く視野から外すことが
良いという訳ではありません。
才能やスキルの違いを比較するのが
良くないというだけで、
自分の成長につながるのであればどんどん
上手い人を参考にしたほうが良いです。
才能やスキルの比較と
参考にするための観察は全く違う行動
ですからね。
参考にする際は
①スキルの伸ばし方
②習慣
この2つに注目して観察すると自分の
ためになりやすいです。
ここをちょっと解説してみます。
①スキルの伸ばし方
1つめの参考にすべき部分はスキルの伸ばし方
ですね。
才能のある人、自分よりうんと先輩の人を
みて、
スキルしか見ていないとあまり自分の役には
立ちません。
見るべき部分はスキルの伸ばし方です。
つまりどうやってその人がスキルを伸ばして
きたのか?というところですね。
どんな才能のある人でも最初は自分と同じ
スタートラインにいたはずなんです。
生まれた時から絵のスキルがある人は
いないですよね。
何かしら上手くなるための行動を取って
きたからこそ、
今の実力があるんだと考えないといけません。
なのでその人がどうやってスキルを伸ばしたり
学習してきたのか?という本質的な部分を
観察するととても勉強になります。
②習慣
で、次に参考にしたほうが良いのが
習慣ですね。
習慣ってすごく大事な要素で、
ちゃんと成長につながる習慣を作っている
人はきちんと成長するんですよね。
当たり前のようで実際できる人って
そこまでいないです。
毎日決まった時間必ず絵を描くとか、
絵だけでなくても毎日必ずブログを描くとか
色々習慣にすると成長できることって
あるんですよ。
僕自身は最初は全く習慣とか考えていなくて
毎日なんとなく時間が過ぎていって、
なんとなく暇な時間があったりして・・・
という感じでした。
これは結構最悪なパターンですね。
なので美術受験とかも5浪してしまったり、
将来につながらないような時間の浪費を
かなりしてしまいました。
今では反省を踏まえて
毎日やるべきことはちゃんと習慣として
やることにしています。
そのおかげで自分の立ち上げた仕事で
生活することもできるようになりました。
習慣を変えるだけでも
1年後〜数年後の自分が大きく変わることは
間違いありません。
まとめ
今回は
「絵は才能を言い訳にすると成長が止まる」
というテーマでお話しをしてきました。
才能だから!という理由で成長を諦める
のでなく、
自分自身の成長などにフォーカスすれば
伸びない人間はいません。
本質的で大事な部分だと思います。
それでは今回はここまで。
今日も元気に頑張っていきましょう!
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」