今回は、
「絵の仕事がしたい人は無料でやっても
苦にならないことを仕事にしよう」
というテーマでお話していこうと思います。
これは最近色々な方読者の方とお話ししていて
感じることなんですね。
「これを無料でやるのはきつい・・・」
みたいなことを仕事にしようとしている人が
多いなぁと思ったりするわけです。
仕事はきついのは仕方ないっちゃ仕方ない
部分もあるわけですが、
僕の持論としてはちょっと違うので
ここについて今回は話していこうと思います。
僕自身はこれまでにずっと絵関係の仕事を
してきましたが、
この経験も踏まえて濃い話ができたらな、
と思います。
この話を聞くことで成果の出やすい働き方
というのが分かるので、
是非最後までお付き合いください。
では早速始めていきましょう。
目次
好きな事を仕事にするには無料でやっても辛くないことで働き始める
で、今回の話の結論から言うと
無料でやっても辛くないことで働き始めると
それが本業レベルの仕事になる可能性が
大きいです。
これは今まで僕が体験してきたことでも
あるので、
結構リアルな部分だと思います。
というのも、
実際絵に限らず好きなことを仕事にする場合、
そのスキルを高めたりするためにかなりの
時間を必要とします。
僕であれば美大に入るのにすら5浪もして
しまいましたし、
ウェブ上で人を集められるようになるのにも
時間がかかりました。
どんなことでもやっぱりある一定の成果を
出すためには時間がかかるわけですね。
そんな時にそれが無料でやっても苦にならない
のかどうか?と言うのは重要なラインに
なったりします。
少しここら辺を具体例を挙げながら
解説していきます。
【好きな事を仕事にする】絵の上達はお金になりません
最初に具体例として出すのが
「絵の上達」ですね。
絵のスキルを上げるにはかなりの時間を
要します。
きっと毎日描いても年単位の時間が必要
になることでしょう。
僕であれば美大に入るまでに5浪した
わけですからね。
しかもそれがお金になるわけでもありません
から、働きながら描く必要のある人が
ほとんどでしょう。
そうした時に耐えられるのか?というのは
大事な部分ですよね。
僕であれば予備校時代にはコンビニで
バイトしながら絵を描いたりしていました。
もちろんその時は絵をいくら描いたところで
お金を得ることはできません。
なので「無料期間」といっても良いでしょう。
もしお金を稼ぐためにスキルを上げるという
意識で描いていたら途中で投げ出してしまって
いたかもしれません。
お金を稼ぐのであればいくらでも他に
効率的な方法はあるはずですしね。
なので絵に限らず何かスキルを磨くのであれば
無料でやり続けても苦にならない、
本当に好きなことにした方がいいと思います。
好きなことを仕事にしていくための方法も考える
好きなことを仕事にする方法についても
なるべく苦にならないものをチョイスした
方が無難です。
まぁ、ここは少し難しかったりする
んですけどね。
例えば僕であれば一番苦にならずに
今できている仕事は、
絵を描くことに付随して初めてみた
絵画教室などがあります。
もともと人に絵の描き方などを教えるのは
好きだったりしました。
美大生時代から人に無料で絵を教えたり
していたくらいです。
特にその時は絶対に絵画教室やるぞぉ、とか
は思っていませんでした。
徐々にこうしたことも仕事の1つにしたら
面白いかもな、と思い始めた感じです。
つまりこれは無料でも苦にならないことを
仕事にした1つの例だとも言えます。
これは別に何でも良いので軽く考えた
方がいいかもしれません。
今何か無料でやっていることってないかなぁ?
と見渡してみる感じですね。
もしあるのであれば、
それはあなたにとってかなり向いている
仕事かもしれませんね。
好きな事を仕事にするにはコネが必要ないことから考える
無料でも苦にならないことは仕事にしやすい
とお話ししましたが、
1つだけ注意点があります。
それは「コネが必要のない仕事」から
始めた方が良いよということです。
コネが必要な仕事というのは見渡してみると
結構人間関係でシビアな部分があります。
上の立場の人間の顔色を伺う必要があったり、
嫌われたら仕事から除外されたりと
自分の実力とは別の部分で気にしないと
いけないところも多いからです。
こういうコネの部分で苦しんで、
好きな仕事が嫌いになってしまった、
という人も割と見かけることがあります。
じゃあどうすれば良いの?
と思うかもしれませんが、
個人的にはできる限り全部自分でやってみる
ということをお勧めします。
今の時代はそれが可能です。
ブログを書いたりSNSを投稿したり
youtubeをやったりして、
自分の好きなことを仕事にしている人は
今の時代かなりの人数がいますよね。
僕もその一人だと言えるでしょう。
例えばブログであれば誰かのお伺いを
立てないと始められないなんてことは
ありません。
サーバーとドメインの契約なんて今日からでも
出来てしまいます。
僕もそうしてブログを0からコツコツ始めて、
今では月に10万人以上が見てくれるように
なりましたしね。
もちろんやるやらないは、
その人次第ですがそういうコネが必要のない
時代になっているということは頭に入れて
おいて損はないと思います。
好きなことを仕事にするファーストステップ
さてここまでで、
苦にならないことから始める、
コネが必要のない方法がおすすめという
話をしてきました。
ここからは少し掘り下げて、
好きなことを仕事にするファーストステップ
についてお話ししていこうと思います。
つまり最初に何から始めるのか?
どんな流れで仕事にしていくのか?
という部分ですね。
結構具体的にお話ししていくので是非
参考にして取り入れてみてほしいです。
では早速始めていきましょう。
好きなことを仕事にするなら同類から信頼を得るべし
で、一番簡単というか王道の方法は
まず同類から信頼を得るというやり方です。
同類というのは、
自分と同じことが好きな人、
自分と同じものにハマっている人たち
のことですね。
自分の同じ趣味の人たちから信頼を
得ることで、
好きなことに関する商品を発表すると
それを購入してくれる人が多く現れる
ということですね。
構造としてはかなり単純でシンプルです。
今の個人フリーランスの人たちは
ここを必ずしっかり行なっています。
毎日ブログやツイッターに自分の好きなこと
に関する情報を掲載し続けたり、
youtubeに動画を上げ続けたりとかですね。
そうすることでそれを見る人たちから、
この人は自分の好きなジャンルの情報を
たくさん発信してくれている、と受け止め
信頼獲得に繋がるわけです。
その状態で自分なりにその人たちのために
商品を作って販売すれば、
それが仕事になるということですね。
これが最速で好きなことを仕事にする
方法です。
【好きな事を仕事にする】発信するのが一番大変かもしれません
で、僕が周りを見ていて好きなことを
仕事にする時に大変だと思うのが、
この発信という部分です。
情報をまとめてテキストや動画などの
コンテンツにしてネットに出していく
という一連の流れをできない人が多いん
ですね。
例えばブログ書いたり、メルマガ書いたり、
動画作ってyoutubeに上げたりとか、
そういうことが続けられない人が多いです。
こういう作業っていきなりお金には
ならないから辛いんでしょうね。
たとえばブログなんて半年〜1年くらいは
そもそもほぼ誰もアクセスしてくれない状態で
書き続けないといけないし、
それはSNSとかyoutubeでもそれほど
変わりません。
とにかく誰も見てなくても発信しないと
いけません。
それができる人は徐々に見てもらえるように
なるわけです。
で、コツとしてはやっぱり無料でも
苦にならない本当に自分の好きなジャンルに
関して発信していくということです。
世の中のほとんどの事って極めれば
後からお金になっていきます。
絵画なんてかなりニッチなジャンルではある
けどそれでも僕は食べていけています。
なので正直にお金をもらえなくても
やって苦にならないことを発信していくのが
1番の近道になると思うんですよね。
まとめ
さて、今回は
まず無料でやっても苦にならないことで
働こう!というテーマでお話しして
きました。
辛いことを嫌々やっていても大きな成果には
繋がらないですが、
好きなことをやっているとそれが成果に
繋がることはあると思います。
なのでまずお金がもらえなくても続けられる
ことをやっていきましょう!
では今回はここまで。
今日も元気に頑張っていきましょう!
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」