【限定公開】無料アクリル画講座&2大電子書籍プレゼント

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

【ブログ運営】モラルや常識がない人とは関わらないで大丈夫です【画家活動】

こんにちは!絵描きの岡部遼太郎です。

アクリル絵の具で描いた作品

 

 

こんにちは!岡部です。

今回は
「絵の活動でモラルや常識がない人とは
関わらないで大丈夫です」
というお話をしていこうと思います。

 

 

これは最近僕が絵の活動や仕事をしていて
思うことなのですが、
極々一部ですがモラルや常識に欠ける
人がいたりします。

例えばネットでいきなり知らない人から
不愉快なことを言われたりとか、
メルマガに登録していきなり自己紹介もなく
「〇〇の制作動画作って自分に送れ!」
みたいに言われたりとか。

 

 

自分としては、

「(^。^)??」
って感じなのですが、
その人からしたらきっと当たり前のこと
なのかもしれません。

 

 

特にブログのアクセスが多くなるにつれ
おかしな人と遭遇する可能性も高くなります。

僕自身もブログのアクセスは月15万くらい
あって、
仕事にも活用しているのでやっぱり
変な人が来ることがあります。

 

 

それでも自分は変な人とエンカウントする
確率は1年に1人〜2人くらいの
確率ではあるんですけどね。

ほとんどの人は本当に良い人ばかりなので
とても楽しく運営できています。

 

 

で、今回はそうした経験も踏まえ
ネットのおかしな人と遭遇した時の
考え方についてお話していこうかなと
思います。

これからネットを活用して活動したい人は
是非聞いてもらえると、
今後の活動のフットワークが100倍軽く
なりますよ。

 

 

では早速始めていきましょう!

 

ブログなどに来る変な人への対処法①「無視する」

 

で最初に紹介するのがブログなどに来て
変なコメントを残していく人への対処法です。

ブログなどを始めると初期設定のままだと
コメント欄などがあります。

 

 

コメント欄は訪問者がコメントを残すことが
出来て、
運営者がそのコメントに何か返事をしたり
できるわけですね。

 

 

このコメント欄にもアクセスが増えるにつれて
変な人がたま〜に出てくるようになります。

誹謗中傷や、そもそもよく分からないコメント
などですね。

 

 

これについては基本的にコメント欄は
付けない!という方法で対処します。

コメント欄は僕はずっと付けないで運営
しています。

 

 

なのでコメントで不愉快な思いをすることは
まずないですね。

知り合いとかだとコメント欄を付けている
人もいますが、
別につけるのが悪いということではなく
完全に自由です。

 

 

全く変なコメントが来ないのであれば
それで全然良いし、
そもそもアクセスが増えて来ないと
コメント自体来ないですからね。

状況によって付ける付けないを
考えてみてください。

 

ブログなどに来る変な人への対処法②「解除する」

 

で、これはブログではなくメルマガの話に
なりますが、
メルマガを始めたりするとここでも一定確率
で変な人は来ます。

例えば自己紹介等もせずにいきなり
こちらに「〇〇を描け!」、とか
「〇〇の動画を作って送れ!」みたいな
感じです。

 

 

もちろん何度もやり取りのある人もいますし、
僕からアンケートを送るときもあるので
そういう場合は構いません。

ただメルマガ登録直後にこうしたメールを
送ってくる人は正直ちょっときつかったり
します。

 

 

こういう人のスタンスは「お願い」ではなく
「命令」や「指示」だったりするので、
こちらとしては結構困ってしまうわけです。

まぁ、こんな感じの人はありがたいことに
1年に1人くらいしかいないので
気にはなりませんけどね。

 

 

こうした場合はサクッとメルマガを解除
してしまいましょう。

おかしな人とやり取りするのは精神的に
きついので、
この対処方法で全然大丈夫です。

 

 

とくにこれからメルマガ運営にもチャレンジ
したいという人は、
ここら辺の対処はフットワーク軽く行えた方が
自分のためになりますよ。

 

ブログなどに来る変な人への対処法③「対処する」

 

次にこれが一番もしかしたらきついかも
しれませんが、
商品の代金等を払ってくれない人ですね。

仕事として商品開発にコストや時間を掛ける
ので、
支払い等をしてもらえないとコスト回収が
出来なくなるので困ったりはしますね。

 

 

まぁ、こういう人はもうほとんど0人なので
僕は今のところ困ったことはほとんど
ありません。

ただ絵描きの友人の話を聞いたりすると
商品受け取り後にクレームを付けて
代金を払わない人もいるらしいです。

 

 

これは僕たちだけでなくネット通販など
だと結構あるトラブルらしいです。

もちろん利便性や経費などのことを考えると
絶対にネット環境は持っていないと、
生きていけなく時代になるのでやらないと
いけないんですけどね。

 

 

こうしたトラブルには臨機応変に対処する
のが一番です。

特に受け取らなくても困らなくらいの額なら
割り切って代金回収は諦めて、
その人とは今後関わらないようにする。

 

 

もしくは法的な手段を使って回収するか。

これは個々人の考え方次第といったところ
ですね。

 

ブログ運営やメルマガ運営は大変?

 

で、こうした話をするとなんかブログ運営とか
メルマガ運営とかって大変そうだな・・・
と思う方もいるかもしれません。

確かに一部変な人に対応しないと
いけなくなった時は嫌な気分になったり
するときもあります。

 

 

しかし、そうした1年に数回あるかどうかの
ストレスと、
運営することで得られるリターンを比べたら、
やらないリスクの方が圧倒的に高いですね。

実際、自分はウェブでブログやメルマガなどの
メディアを運営してきてから、
かなり色々な人と知り合うことが出来たし
仕事の幅もぐっと増えました。

 

 

正直ウェブ経由での仕事だけで普通に
暮らせるくらいは収入も作れています。

なので、もし悩んでいる人がいるのであれば
是非チャレンジしてみてほしいな、とは
思います。
(もちろん片手間で成功できるほど
甘くはありませんよ)

 

 

昔の僕がもしブログやメルマガをやるか
どうかで悩んでいたとしたら、
間違いなくやるように懇願すると思うので。

 

ブログ運営とメルマガ運営の違い

 

ここまでで、
「モラルや常識がない人とは関わらないで
大丈夫です」というテーマでブログやメルマガ
運営についてお話してきました。

もしこれから運営したい、
もしくは運営しているという人の参考に
なれば嬉しいです。

 

 

で、ここからは
この内容を少し掘り下げて
「ブログ運営とメルマガ運営の違い」
についてもお話しておこうと思います。

これは結構大きな違いがある部分なので
是非これから始めようと思っている人には
聞いておいてほしいと思います。

 

 

違いを知っておくことで使い分けが
出来て効果的に活用できますよ。

 

ブログ運営とメルマガ運営の違い①情報の届け方

 

まずブログとメルマガの大きな違いの1つが
「情報の届け方」という部分ですね。

ブログの情報というのはどうやって届け
られると思いますか?

 

 

ブログは基本的にホームページに記事を
アップしていくことで、
それがグーグルの検索結果に表示される
ようになります。

誰かが検索する→検索結果に出た自分の記事
にアクセスする
という流れです。

 

 

メールの場合だと
メールを書く→相手に届けるという感じですね。

こう考えると、
ブログの場合だと基本的に待ちの姿勢に
なります。

 

 

つまり相手がアクセスするまでずっと
待っているわけですね。

逆にメルマガは自分が送れば相手に
届くので待ちの姿勢ではありません。

 

 

これが大きく違うところなんですね。
つまり届けたい時にメルマガは届けられる
というわけです。

ブログは相手が来るのを待たないと
いけないけど、
世界中の人を対象にすることが出来ます。

 

 

こう考えると全然違う媒体なんですね。

 

ブログ運営とメルマガ運営の違い②コミュニケーション

 

ブログとメルマガの違いの2つ目が
コミュニケーション性の部分です。

メルマガはブログと違い双方向の媒体
なんですね。

 

 

ブログでは基本的に相手との1対1の
やり取りはできませんが、
メルマガであれば返信ボタンを押して
送ってもらえればメッセージが僕に
届きます。

そしてそれに対して僕も返信を
送れます。

 

 

商品販売は基本的に僕はブログ等では
一切行っていません。
メルマガのみという感じです。

これは商品に対してメルマガ等で質問を
貰えれば、
1対1で質問に答えて疑問を解消した上で
購入してもらえたりするからです。

 

 

これも大きなメリットですね。

商品販売を行わない場合でも常に質問を
送ってもらえるので、
より良い悩み解決の情報を送っていく
ことが出来たりとやらない手はない媒体
ですね。

 

【ブログ運営】メルマガって古くない?

で、きっと中にはメルマガって古い媒体
なんじゃない?と思っている方もいると
思います。

メルマガはかなり昔から存在する
情報伝達の手段ですからね。

 

 

最近のビジネスだと公式LINEアカウントなどを
メルマガの代わりに使う人もいます。

たしかにこれも便利だし全然否定する気は
ありません。

 

 

ただメルマガの安定性にはかなわないと
正直思っています。

というのもLINEのアカウントだと
LINEの相手にしか送れないし、
アカウントが削除されたらそれまでに
関係を持っていた人たちと連絡が取れなく
なったりするリスクがあります。

 

 

こうしたリスクってかなりデカイです。

メルマガであればgoogleだろうがyahoo
だろうが、
どこからでも相手のアドレスさえわかれば
連絡を取ることが出来ます。

 

 

こうした部分で僕はメインの手段は
メルマガにしているんですね。

 

まとめ

 

さて、今回はモラルや常識の話から
後半ではブログとメルマガの違いなど
について話してきました。

ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。

 

 

では今回はここまで。
今日も元気に頑張っていきましょう。

ではでは!

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

ABOUT US
岡部遼太郎(おかべりょうたろう)
どうも!絵描きの岡部遼太郎です! 色々なギャラリーや百貨店の画廊などで作品を展示してます。 自分が今まで学んできたことを、絵を観るのが好きな人、絵を描くのが好きな人のために役立てることが出来ればと思っています。 最近は絵画教室の運営に力を入れていて、絵を描くスキルを身に付けたい!絵を描き始めたい!という方をバックアップしています。 よろしくお願いします^^