【限定公開】無料アクリル画講座&2大電子書籍プレゼント

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

バイトをしながらでも絵の仕事で収入を作ることは出来る【堅実に】

こんにちは!絵描きの岡部遼太郎です。

アクリル絵の具で描いた作品

 

 

こんにちは!岡部です。

今回は、
「バイトをしながらでも
絵の仕事で収入を作ることは出来る」
というお話しをしようかなと思います。

 

 

僕の周りでもこれから絵の仕事を
していきたいと考えていて
アルバイトをしている、もしくは会社員を
しているという方がいるんですね。

最近ではメールなどで質問を頂くことも
多くなりました。

 

 

なので、実はバイトや会社員などをしながらでも
絵の仕事を組み立てていくことはできるよ
ということを今回はお話ししようと思いました。

で、今現在の僕としてはすでにアルバイトや
会社勤めはせずに個人で絵の仕事をして
収入を得ながら生活を送れています。

 

 

仕事の内容としてはいくつか組み立てながら
行なっています。

絵の販売やオンライン絵画教室などですね。

 

 

こうした仕事のおかげで今では
会社員の平均より多い収入を得ながら
生活を送れるようになりました。

といっても最初から生活できるほど稼げた
わけでもなく、
初めはアルバイトをしたりしながら準備を
していました。

 

 

また、僕の元にはアルバイトや会社員をはやく
やめたいというメールも来るですが、
稼げないうちから辞めるのは全くおすすめ
できません。

ここら辺についても言及しながら
話を進めていきますね!

 

アルバイトや会社員をしながらコツコツ
収入を作る準備をしよう

 

で、個人的な結論から言ってしまうと
まずはアルバイトや会社員をしながらコツコツ
収入を作る準備をした方がいいです。

つまり今副業的に絵の仕事で稼げていない
のであれば、
今の仕事を辞めるのは現実的では無い
ということです。

 

 

当たり前のことではあるのですが、
なぜか勢いで今の仕事を辞めてしまう人も
多いです。

はっきり言って収入が安定的に入る
環境を作れていないのに仕事を辞めても
絶対に食っていくことはできずに、
何かしら別の仕事を探す羽目に
なってしまいます。

 

 

それこそ時間の無駄で、
自分で無駄な道を歩んでしまっている
と言えるでしょう。

ではどうやったら今の仕事をしながら
絵の仕事を作ることができるのかということを
具体例を挙げながらお話ししていきますね。

 

今の勤務時間外でコツコツやっていく

 

で、まず大前提として
「今の勤務時間外を使ってできる方法」
というのを個人的はおすすめしています。

つまり今の仕事をちゃんとつづけながら
極力リスクを取らずに始められる方法
ということですね。

 

 

なので個人的には、
・SNS
・ブログ・ホームページ
・youtube

などで自己発信をしながら、
自分のところに多くのアクセス(お客さん)を
集められるようにしていくのが良いと
思います。

 

 

僕の場合だと、
働きながらそれ以外の時間でホームページに
記事を書いて上げ続けることで、
月間15万人ほどアクセスしてくれる
メディアを作ることができました。

 

 

人を集められるようになれば、
来てくれる人に対して販売等を行える
ようになります。

 

 

そこである程度稼げるようになれば
心置きなく今の仕事を辞められるんじゃないか
と思います。

僕は月に20万くらい自力で稼げる
ようになった頃にアルバイトを辞めました。

 

これは僕が使っている決済アプリの売上管理画面。このように毎日絵の仕事で収入が入ってくる。

 

そこからはずっとフリーランスとして
生きています。

 

どのようにインターネットで発信していく?

 

で、大事なのはどのようなことを発信していく
のかということです。

ここで多くの人が間違えてしまって
全く人が来ない、見てくれない、
ファンになってもらえないということに
なってしまっています。

 

 

発信するべきなのは
自分の日常でもないですし、
作品の画像でもありませんし、
自撮り画像でもありません。

発信しないといけないことは決まっていて、
「誰かの悩みや疑問を解決できる情報」
なんです。

 

 

SNSだろうがブログだろうがyoutubeだろうが
どのメディアで発信するにしても常に
誰かの役にたつニーズのある情報を発信
しないといけません。

そうすることで、
この人は自分の知りたい情報を知っている人
と認識してもらえて自分の発信することを
見てくれるようになるのです。

 

 

僕たちは芸能人では無いので、
誰も僕たちの日常で起きたことや自撮り画像に
興味は持っていません。

人が僕たち個人に求めているのは
役に立つ情報であり悩みや疑問を解決する
ということなんですね。

 

 

僕であれば絵の具の情報や絵の描き方の
情報などを発信しています。

それを求めてホームページにアクセスして
くれるわけです。

 

 

そしてそうした情報を見て満足してくれた
上でようやく僕自身にも興味を持って
くれる人が現れてくるわけです。

このような作業は現在勤め仕事をしている人でも
コツコツと隙間時間で行うことができると
思います。

 

何で発信するか?

 

で、こうした話をすると結局何で発信すれば
良いの?と言う風に質問してくる人も
います。

確かにここって迷う部分ですよね。

 

 

今の時代は色々なツールで発信していく
ことができます。

例えばSNSだけでも
ツイッター、インスタグラム、フェイスブック
など色々ありますし、
ブログ・ホームページを作ることもできるし
youtubeだってありますからね。

 

 

最初は何から始めるか迷うと思います。

で、個人的なオススメはブログ形式の
ホームページを運営することです。

 

 

僕もこれを作ることで人をかなり集めることが
できるようになりました。

メリットとしては、
「資産」になるという点がありますね。

 

 

僕は大体現時点で100以上の記事を
アップしていますが、
この状態を作ってから1年間一切記事を
更新しなくてもアクセスが少なくなることが
なく収入も下がっていません。

つまりある程度の状態まで作れれば
放置しておくだけで人が勝手に集まってくれる
装置になるということなんですね。

 

 

これはグーグルなどの検索システムを
利用してこの状態を作っています。

例えば「アクリル絵の具」というキーワード
で検索すると、
僕のホームページは大体1ページ目に出ます。

 

 

毎日多くの人がこの「アクリル絵の具」
というワードを検索しているので、
アクセスが絶えることがないんですね。

で、そうしてアクセスを集めることのできる
記事をたくさん作って貯めておけば、
記事を毎日書いたりすることなく
人がやってくるサイトを作ることができます。

 

 

ここでも大事なのは、
人が必要とする誰かの悩みを解決する
情報を盛り込んだ記事を作成すると言うことです。

日記的な記事を作っても全くアクセスは
集まらないのでそこは注意する必要があります。

 

どうやって何を発信するべきか考える

 

ここまでで、
バイトをしながらでも絵で収入を作ることは
出来ると言うことで、
誰かが求める情報をインターネットで
発信しようと言う話をしてきました。

これらの作業は普段仕事をしていても
コツコツとやっていくことができますからね!

 

 

で、ここからは少し掘り下げて
インターネットで発信していく時のコツ
についてもお話ししていきます。

このコツというのは、
何の情報を発信していくべきかを知る方法
のことです。

 

 

何か人に役に立つ情報を発信しようとしても
何を人が求めているのか知ることが
できなければ発信することが難しくなります。

逆に言えば人が何を求めているのか知れれば
その情報を記事としてまとめて書けば良いだけ
なのでかなり楽になります。

 

 

では具体的に解説していきます。

 

自分の分野を明確にしてそのワードで分析する

 

まず自分の一番強い分野や領域を明確に
しておく必要があります。

僕の場合だとアクリル画を描いていたので、
アクリル絵の具、アクリル画などについて
発信することにしました。

 

 

これは油絵でも日本画でもいいし、
もっと別の分野でも良いです。

大事なのはまず1つの柱を決めることですね。

 

 

そうしたらそのワードを以下のサイトに
打ち込んでみます。

https://www.related-keywords.com/

 

 

このサイトはインターネット上で
どのようなワードが調べられているのかを
簡単に知ることができるツールです。

 

例えば「アクリル絵の具」というワード
を打ち込むと、

「アクリル絵の具 塗り方」
「アクリル絵の具 ダイソー」
「アクリル絵の具 おすすめ」

のようにいくつも候補のワードが出てきます。

 

 

インターネットで調べ物をするときは
ほとんどの人が複数のワードを組み合わせて
調べます。

なのでこのように組み合わせのワードを
知ることが重要です。

 

 

で、例えば「アクリル絵の具 おすすめ」だと
アクリル絵具のおすすめを知りたい人が
いる!と予測することができますね。

なのでその悩み、疑問を解決できる
記事を作成していけば良いことがわかります。

 

 

このようにツールを使えば
何を発信していくべきかを簡単に知ることが
できてしまいます。

是非活用してみてほしいです。

 

今の知識で人の悩みを解決するのが難しい

 

で、中には今ある知識でこれらの疑問を
解決する記事を書けないと悩む人も
いるかもしれません。

しかしこれは全く問題ありません。

 

 

こうした場合はインターネットや本で
検索して情報を集めてから記事を作成
しましょう。

そうすることで自分も新しいことを学びながら
人を集めることのできる記事を作れるので
一石二鳥です。

 

 

常に記事を書く際は、
学ぶこととセットだと思っておくと
良いと思います。

1つの記事を作るたびに自分の知識も
増えていくのでかなり効率のいい学習方法
とも言えますね。

 

まとめ

 

さて今回は
バイトをしながらでも絵で収入を作ることは
出来るよ、と言うことでお話ししてきました。

実際僕も1日中バイトをしながらコツコツと記事を
書いたりしてアクセスを集め収入も上げて
いったので是非チャレンジしてみてほしいです。

 

 

では今回はここまで。
今日も元気に頑張っていきましょう!

バイバイ!

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

ABOUT US
岡部遼太郎(おかべりょうたろう)
どうも!絵描きの岡部遼太郎です! 色々なギャラリーや百貨店の画廊などで作品を展示してます。 自分が今まで学んできたことを、絵を観るのが好きな人、絵を描くのが好きな人のために役立てることが出来ればと思っています。 最近は絵画教室の運営に力を入れていて、絵を描くスキルを身に付けたい!絵を描き始めたい!という方をバックアップしています。 よろしくお願いします^^