【限定公開】無料アクリル画講座&2大電子書籍プレゼント

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

「絵描きは絵だけ描くべき論」は成長を妨げるだけ【画家になる方法論】

こんにちは!絵描きの岡部遼太郎です。

アクリル絵の具で描いた作品

 

 

こんにちは!岡部です。

今回は、
「絵描きは絵だけ描くべき論」は成長を
妨げるだけというテーマでお話ししていこう
かなと思います。

 

 

この「絵描きは絵だけ描くべき論」は
その名の通り画家などの絵を描く人間は
絵だけ描いていろ!みたいな考え方のことです。

多分若い人や今の時代の人たちは
ほとんどこうした考え方はしないんじゃ
ないかなと思いますが、
美大などに行っていた時は年配の教授には
そうしたことを言われたりしました。

 

 

つまりビジネス的な勉強や考え方は
必要ないし余計だみたいな考え方ですね。

お金のことも考えてはいけないし、
仕事として絵を描くのもダメみたいな
主張をする人はたまにいます。

 

 

芸術をかなり神聖視しているような
感じです。
芸術とお金を結びつけるな!ということですね。

今回はこうした考え方が今の時代に
あまり通用しない考え方だし成長を
妨げるだけだというお話をしていこうと
思います。

 

 

僕自身は今まで絵の販売もかなり行って
きましたし、
絵のスキルを教える仕事もしています。

なので完全に仕事としてやっています。

 

 

お金もいただいていますし、
サラリーマンの平均以上の収入を得て
実際に生活も出来ています。

こうした事実がある上で今回の話も
していきます。

 

 

この話を聞けば、
なぜ芸術、アートをちゃんとビジネスとして
意識していくべきなのか、ということも
わかると思うので是非聞いてみてください。

これから先、アートの分野で収入を作ったり
したいと考えている人には、
結構重要な内容なのかなと思います。

 

アートを仕事にすることで圧倒的に成長できる

 

では早速本題ですが、
僕はもしアート系のスキルがあるのであれば
それをビジネスとしてしっかりやっていく
のは正しいと思っていますし、
そうしている人を応援したいとも思っています。

では僕がなぜそう思うのかというと、
仕事にすることでさらにスキルをぐんぐん
伸ばすことができて圧倒的な成長に繫がる
からです。

 

 

アートを仕事にしていく場合、
それを個人でやっていこうと思えば
それなりに色々なスキルを要求されます。

絵を描く能力や知識ももちろん、
お客さんを集める集客力、
商品を販売するための能力など色々な事を
学ばないといけません。

 

 

こうしたことを仕事にしていく上で
学び身に付けることができるわけです。

 

僕がアートとビジネスを結びつけるべきだと考える理由

 

これは決して美術、アートという世界だけで
役にたつ能力ではなく、
他の分野でビジネスをしていくのにも
かならず役に立つと思うんですね。

集客、販売などはどの分野の仕事でも独立
するのなら必要とされるからです。

 

 

考えるとわかると思うのですが
もし個人で仕事をして利益を作らないと
いけないとなったら商品が必要です。

さらにその商品を多くの人に知ってもらう
ための集客が必要になります。

 

 

そして実際に商品を販売するための販売力
も必要になってくるわけです。

こうした能力は芸術とお金を結びつけては
いけないみたいに考えていたら身につかない
と思うんですね。

 

 

僕が実際に身に付けることが出来て圧倒的に
成長も出来たので、
そこを具体例を踏まえて少し紹介していこう
と思います。

 

仕事にすることで一番大事なスキルが深まる

 

まず最初が自分のやっているアートの活動
などを仕事にすると、
一番大事なスキルが深まります。

僕であれば「絵を描く能力」ですね。
一番大事な部分だと思います。

 

 

例えば僕は展覧会だったり、お客さんの
注文を受けて絵を描いたりとか、
人に絵の描き方や知識を教えたりといった
ことを仕事にしています。

こうした仕事をしていると当然締め切りが
あったりとかするわけです。

 

 

展覧会だとある程度の枚数をいつまでに
用意しないといけないという状況がありますし、
注文を受ける場合でも締め切りはあります。

絵を教える仕事だと自分の知識やスキルを
分かりやすく伝えるために、
自分の中で改めて整理していかないと
いけません。

 

 

こうしたことって仕事にすることで
初めて生まれる状況なんですよね。

趣味でやるだけだったら締め切りもないですし
自分でなんとなく描き続けるだけになって
しまいます。

 

 

自分を律したり、スキルや知識を自分の中で
整理したりすることができるのも仕事に
しているおかげだと僕は思っています。

 

自分で仕事を組み立てる能力が身についた

 

他には
自分で仕事を組み立てる能力が身についた
という面でも非常に成長できたと感じて
います。

これって普通に就職していたら
身につかなかった能力だなと感じました。

 

 

というのも普通に就職する場合だと
ある程度部署が決まっていると思うので
総合的に商品作成や集客、販売を自分で
行う機会ってそんなにないと思うんですね。

僕の場合、これを全て自分でやっていて
利益を作ることが出来ているので、
こうした部分を身につけられたのは良かった
と感じています。

 

 

もちろん楽ではないし大変なのですが、
絵やアート以外のジャンルで仕事を
しようとしたとしても、
今身についているスキルを使えば収入を得る
ことはできるので頑張って良かったと
思っている感じです。

個人的にはまだまだやってみたいことは
結構ありますし、
そうした事を実現化させるスキルを
身に付けられたのはラッキーでしたね。

 

でも個人で絵の仕事をやれるのなんて一部の人だけなんじゃない?

 

しかし中には「個人で絵の仕事をやれるの
なんて一部の人だけなんじゃない?」
と思う人もいるとは思います。

たしかに今から絵を描き始めて
いきなり絵に関連する仕事を個人でやれる
ほど甘くないのは確かです。

 

 

絵のスキルを身につけるのにはそれなりに
時間が必要な人もいるかもしれませんし、
僕自身も時間はかけて身につけました。

なので今すぐお金を稼げるようになる
楽な仕事でないのは言うまでもないです。

 

 

でも僕は思うのですが、
自分が好きでない事を一生続けていく
くらいなら一定期間頑張って身につけた
スキルで楽しく働けた方が良くないですか?

スキルを身につける事だって
好きな事であればそこまで苦にならないと
思います。

 

 

僕の場合は夢中で10年以上絵を描いています。
やっぱり好きな事なので苦ではなかったです。

これは僕が人にたまに言う事なんですが
3年以上好きで続けることが出来ていることが
あれば仕事にはできると思っています。

 

 

自然に3年以上続けることが出来ているなら
それから先も続けることはできるからです。

 

絵を描く以外のスキルを身につければ圧倒的に成長可能

 

そしてそのスキルにプラスでビジネススキルも
学ぶことができれば、
仕事にしていくことはできると思うんですね。

最終的にはやっぱりビジネス系のスキルは
必要になります。

 

 

ここを必要ないと考えている人は
ずっと趣味でやるか誰かに代わりにやってもらう
という選択肢を取れば良いですね。

趣味でやっていくのもそれはそれで
楽しいと思いますし、
集客、販売を誰かが代わりにやってくれる
ならそれはそれでも良いと思います。

 

 

全部自分で出来ないという人もいるかも
しれないですからね。

でも一度そうしたプラスアルファのスキルも
学ぶとかなり人生の自由度は高くなると
思いますよ。

 

 

そして何より自分の成長に繋がります。

 

プラスアルファで学ぶべき事

 

では今回はここから更に掘り下げて
絵を描く以外のことと言っても
何を学べば良いのか?
どのように学べば良いのか?と言うことも
お話していこうかなと思います。

個人的には絵を描くこと以外を学ぶのなら
自分の事をより多くの人に知ってもらう方法
を学ぶべきだと考えています。

 

 

これがなぜかと言うと
自分の事を多くに人に知ってもらうことが
出来れば活動の幅を圧倒的に
広げることができるからです。

これは別に今すぐアートや絵を
仕事にしていこうと言うことではないです。

 

 

もちろん最終的にそこを目指すのは
良いことだと思います。

ただいきなりそんなのは難しいっていう
人も中にはいると思います。

 

 

そうした人にオススメしているのが
自分を発信して多くの人に知ってもらう
という方法を学ぶことになります。

自分の事をインターネットなどを利用して
発信すれば、
自分の作品や活動を多くの人に知ってもらう
機会が作れますし趣味でやっていくだけの
場合も仲間ができたりすればより楽しく
なると思うんですね。

 

 

なので自分を発信していく事を僕は
オススメしています。

 

どうやってアートや活動を発信する?

 

といっても具体手にどうすれば自分の事を
発信していけるのかわからない人もいるかと
思います。

個人的には「SNS」か「ブログ」を
使って発信していけば良いかなと思います。

 

 

これはどちらも無料サービスでもできますし、
手軽にできると思います。

SNSなんかだと自分の個人情報をかなり
隠しながら気軽にやることもできますね。

 

 

ツイッター、インスタグラムとかこの
あたりですね。

無料でアカウントも作れるので
何からやって良いのか分からないと言う方は
始めても良いと思います。

 

 

作品の画像を公開していく手段がない人は
特に今すぐやってみても良いですね。

 

発信することが怖い?

 

しかし中には一切SNSをやったことがない
と言う人もいるようです。

若い人だとそんなこともないのですが
自分のメルマガなどを読んでくれている人の
中には高齢の方もいます。

 

 

そうした方だとSNSをやったことがないから
自分の事を発信するのが怖いとか、
自分の情報をネットに出していくのに抵抗が
あると言う人もいるようです。

しかしはっきり言って
そんな心配はしなくて良いと思います。

 

 

基本的にSNSは自分の趣味に近い人と
関わることができるので、
友達や仲間が増えると言うメリットの方が
はるかに大きいです。

なので是非無料のSNSからでいいので
プラスアルファで自分を発信してみて
欲しいなと思います。

 

まとめ

 

さて、今回は
「絵描きは絵だけ描くべき論」は成長を
妨げるだけと言う内容から
プラスアルファで何かしら自分を
発信していこうということをお話してきました。

この考え方はなかなか前世代的な人には
理解できない!という人もいるのが事実です。

 

 

しかし自分の成長に繋がることは
出来るだけ排除せずに取り込んでいくべきかな
と個人的には思います。

では今回はここまで。
今日も元気に頑張っていきましょう!

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

ABOUT US
岡部遼太郎(おかべりょうたろう)
どうも!絵描きの岡部遼太郎です! 色々なギャラリーや百貨店の画廊などで作品を展示してます。 自分が今まで学んできたことを、絵を観るのが好きな人、絵を描くのが好きな人のために役立てることが出来ればと思っています。 最近は絵画教室の運営に力を入れていて、絵を描くスキルを身に付けたい!絵を描き始めたい!という方をバックアップしています。 よろしくお願いします^^