こんにちは!岡部です。
今回は
「絵描きはコントロールできる事柄だけに
注力するとストレスが消えます」
というテーマでお話ししていこうと思います。
このテーマは僕の絵描きとしての活動の
指針になっている考え方でもあるのですが、
僕はとにかく自分でコントロール出来る事
だけに注力するようにしています。
自分でコントロールできる事というのは
自分の意思次第でどうにでもなる事を
指します。
例えばすごく地味な部分で言えば
絵の活動とは関係ないように思えるかも
しれませんが、
「朝の起きる時間」とかですね。
これって割と自分でコントロールできる
部分です。
夜何時に寝るのかとか目覚まし時計をかける
とか小さい工夫で朝に起きることが出来ます
よね。
そうするれば1日の時間をちょっと
コントロールすることも出来たりします。
絵を描く時間も増えます。
逆にコントロールできない部分もあったりして
そういう部分を考えてもストレスに繋がります。
例えばあなたが絵の展示会を開いたとして
お客さんが来ないとか絵を見てもらえない
とか。
こういう部分は人を操れるわけでもないので
努力はできてもコントロールができるわけ
ではありません。
なのでこうした部分については
僕としては上手くいかなくても
気にしないようにします。
今回はこうした部分のコントロールできる部分
とできない部分の違いなんかを話していきます。
今回の話を聞くことで
日常でのストレスが減って割と楽しく
絵を描いていく事ができるようになると
思います。
では早速始めていきましょう!
コントロールできる部分とできない部分
で、まず結論からお話ししていきますが、
自分でコントロールできる部分とできない部分
というのがあります。
先ほどもお話ししたように自分の意思で
変えられる部分と変えられない部分です。
ここにはポイントがいくつかあって
それが、
①成果をコントロールしようとしない
②自分の行動のみコントロールする
③積み重ねに重きを置く
この3つですね。
この3つを意識するだけで自分のコントロール
が聞くことだけに意識を向けられるので、
非常にストレスが少なくなります。
なんで上手くいかないんだ!
みたいな気持ちがなくなるからです。
少し掘り下げてお話ししていきますね。
①成果をコントロールしようとしない
まず1つ目のストレスを感じずに生活する
のに大事な部分が
「成果をコントロールしようとしない」
という部分です。
成果というのはつまり何かに取り組んだ上で
発生する結果の部分ですね。
例えば先ほども例に出しましたが、
絵の展示をするときにどのくらい人が
来てくれるのか?とか、
販売をする人はどれくらい売り上げが立つ
のかとかそういう部分です。
こういう部分は何かに取り組んだ上での結果
ですよね。
絵を頑張って描いたり、
絵の展示を知ってもらうために告知を
頑張ったりとか、
そうした上で生まれる結果です。
ただこうした努力が必ず報われるかというと
そういうわけではありません。
例えば僕であればものすごく頑張って
用意した展覧会が災害が起きて誰も来なく
なったりとか普通にありました。
結果というのは頑張りに対して報われるか
というとそんなことはなかったりします。
もちろん努力の仕方や方向性で
確率をグンと上げることは出来ます。
ただ保証されるものではないのです。
結果が必ず出ると思い込んで頑張ると
どこかで失敗した時にものすごいストレス
になったりします。
なので結果や成果はコントロール出来ない物
と最初から思っておいた方が良いです。
②自分の行動のみコントロールする
で、2つ目のポイントが
「自分の行動のみコントロールする」という
部分です。
これも大事な部分です。
先ほど成果や結果はコントロールすることが
出来ませんという話をしましたが、
コントロールできるものもあります。
それが自分の行動ですね。
冒頭にお話しした
「朝起きる時間」とかはコントロールできる
部分です。
自分が単純に目覚まし時計をかけたり
すれば問題ないですよね。
もちろんこういうことだけではなくて
「1日1回は絵を短い時間でも良いから描く」
「SNSに絵をアップする」とか
「絵の活動のためにブログを描く」とか。
こうした行動って成果とは関係ない部分です。
自分が動くかどうかというだけの
話ですからね。
成果を求めるとそこはコントロール
出来ないけど、
何かしらの自分の行動自体はコントロール
できるのでそこを頑張れば良いんじゃない?
ということです。
単純なようですごく本質的で大事な部分
だと僕は思っています。
③積み重ねに重きを置く
で、行動自体にコントロールを置くというのが
何故大事なのかというと、
それが積み重ねになっていずれ成果を
生むかもしれないからです。
成果自体に視点を向けるとコントロールは
出来ないけど、
行動を積み重ねていけばそれが成果に繋がる
ということなんですね。
例えば絵のプロになるために絵を上達させる
という行為も当てはまります。
上達すれば必ず絵の仕事ができるというのは
誰も保証してくれてはいないわけです。
上手くなったところで仕事が上手くいかない
かもしれないし、
どこか絵の仕事ができる会社が採用して
くれても倒産するかもしれません。
結果なんて分かるわけないのです。
だからそういう部分を気にしてストレスを
受けても仕方ありません。
出来ることは少しでも魅力的な絵を描ける
ように毎日描いて反省して改善すること
だけだったりします。
僕も高校生の頃からずっと絵を描いてきて
絵の仕事だけで独立できたのは10年くらい
してからでした。
他にも僕であれば自分の絵の仕事のために
絵のブログとかをやっているんですけど、
これとかはまさにこういう部分に当てはまった
りします。
ブログはとにかく自分のサイトに記事を
アップしていって、
それが積み重なっていくことでアクセスが
徐々に集まってきます。
そしてそこで自分の絵や活動に興味を持って
くれる人が出てきて、
それが仕事につながっていくような感じです。
これって成果をコントロールできるわけでは
なかったりします。
その記事に必ずアクセスが集まると確信して
書いているわけではないですからね。
Googleが検索結果に表示してくれるように
気をつけて書いたりはするけど、
Googleのルールはブラックボックスな部分も
多いので結果がどうなるかは確率を知識で
上げることは出来ても100%確定させる
ことは出来ません。
なのでとにかく行動を積み重ねることしか
出来ません。
しかし逆に言えば行動自体はほぼ100%
自分の支配下に置くことが出来ます。
絵を描くことも絵を見てもらうために
SNSをやったりブログをやったりする行為も
上手くいくかどうかという部分を除けば
やれば良いだけなので自分でコントロール
出来るわけです。
なので結果を気にせず積み重ねていくことが
一番ストレスを感じないコツだと思います。
まとめ
さて今回は
絵描きはコントロールできる事柄だけに
注力するとストレスが消えるという話を
してきました。
これは割と本質的なお話しですね。
絶対に成果や結果を保証できる事柄って
ないですから。
だったらコントロールできる部分だけに
注力していきましょうということです。
結果ばかり気にしているとストレスが
溜まっていくので気をつけていきましょう!
では今回はここまで。
今日も元気に頑張っていきましょう!
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」