今回は「フリーランスの仕事発掘方法の
3ステップを解説します」
という内容でお話ししていこうと思います。
で、これっていうのは
どうやってフリーランスになりたい人が
仕事を発掘していくのか、作っていくのか
という部分ですね。
例えば僕であれば集客の方法とか、
仕事のアイデアなどはブログやメルマガで
話していますが、
順序立てたステップについて
今回は改めて話していこうかなと思います。
これは、でっかく大きく起業するぜ!
みたいな考え方ではありません。
むしろ真逆で資金を極力かけずに
出来るだけリスクを負わずに仕事を組み立てて
いく考え方になります。
僕は実際に学生時代からこの方法をコツコツ
実践することで、
今フリーランスで生活することが出来て
いたりするので参考にして欲しい部分です。
この話を聞くことで意外と身近なところから
できることもあるのがわかると思います。
では早速始めていきましょう。
目次
【絵の仕事発掘方法】仕事を作っていく3ステップ
まず、結論から言うと3ステップというのは、
①特技の把握
②お手伝い
③協力を求める
この3ステップになります。
実際僕もこれをやってきました。
といってもこのままだとよくわからないと
思うので、
掘り下げてお話ししていきます。
絵の仕事発掘方法ステップ①特技の把握
まず何か自分で仕事をしていきたい、
と考えるときに確認したいのは自分の特技
ですね。
特技というのは
・人ができないけど自分が出来ること
・人がやりたがらないけど自分なら出来ること
このようなものを中心に探すと良いと
思います。
例えば、僕のブログやメルマガを読んでいる
人は絵を描ける人が多いかもしれません。
そしたらその技術を絵を学びたい人に
教えたりすることは仕事になるでしょう。
他にも例えば、
自分では絵は描けないけど旅行先の思い出を
絵にして残したい人がいれば、
その絵を描いてあげても良いでしょう。
これはどちらも僕が実際にしてきた仕事でも
あります。
絵画教室と絵の販売ですね。
あと最近では他にも
人に絵を見てもらいたいけど方法が
分からないという人のために、
僕が実践してきたブログ作成術を教えたりも
しています。
ここで考えるべき本質は、
「その特技や技術が人の役に立つか?」
という部分です。
これは絵に限らず
・動画編集ができる
・文章を書くのが得意
・画像をphotoshopで編集できる
とかこういうことでも構いません。
自分では誰の役にも立てない
と思っても意外と人から重宝されることは
あるので、
そこまで悲観的に考えなくても構いません。
絵の仕事発掘方法ステップ②お手伝い
自分の特技を確認したら、
次はそれを実際に活かしていく段階に
なります。
これは身近な人でも構わないので
とにかく特技で人を助けてお手伝いします。
例えば知り合いに絵の描き方がわからくて
困っている人がいれば、
そこで教えてあげたりできますよね。
絵以外の特技で
「SNSのアイコンが欲しい」という人がいれば
photoshopで画像を作ってあげる、
・youtubeに動画を上げたいけど編集が
できない人がいれば、代わりに編集して
あげる、
・ブログの文章が苦手な人がいれば
代わりに書いてあげる、
など色々なお手伝いができると思います。
これをまず身近な人に無料でやってあげます。
無料でやるなんて馬鹿げてると思うかも
しれませんが、
これは大きな間違いです。
無料でやることで気軽に最初の実績を
作ることができるんです。
例えばyoutubeをしている人が動画編集を
他の人に頼む場合、
全く実績のない人とすでにやったことのある人
のどちらに頼みたいと思うでしょう?
絶対に「すでに経験済みの実績のある人」に
頼むと思います。
なのでまずは無料でも受けて実績をゲット
するところから始めましょう。
もし、身近な人で手伝える相手がいないなら
ネットを使いましょう。
ココナラなどのサービスがありますが、
これは自分の特技を売ることのできる
プラットフォームです。
ここで、超低価格の100円とかで
仕事を請け負って仕事を作れば、
次回からはそれを実績にしていくことが
できます。
絵の仕事発掘方法ステップ③協力を求める
また、低価格もしくは無料でやる場合は、
交換条件として「感想」をもらうと
さらに効果的です。
次に仕事をする際に、
「こんな感想を貰っています」と伝えると
仕事の受注率もアップしますからね。
僕であれば新しい仕事を始める際は
最初に必ずモニター期間を作り、
無料でやりますがその対価として感想を
もらいます。
いわゆる「お客様の声」というものです。
僕の場合、
・絵の販売→絵を飾った感想
・絵画教室→絵画教室で学んだ感想
みたいな感じで相手の感想をいただきます。
これはもちろん良い事だけ言っているものを
もらう必要はありません。
要望なども聞くと良いです。
・ここはこうして欲しい
・ここはこういう風にすれば良いんじゃない?
みたいな感想も貰うと商品をさらに良くする
ことが出来ますからね。
絵の仕事発掘で失敗する人の特徴
さて、ここまでで
フリーランスとして仕事を作っていく
ステップを紹介してみました。
意外と難しくはないですよね?
特技さえあれば誰でもできるステップだと
思います。
もちろん最初から大金を稼ぐ!みたいには
出来ないと思います。
ただ少しずつ継続していくうちに実績も
溜まっていきますし、
お客さんも多くなっていくと思います。
で、ここからはさらにこの内容を掘り下げて
逆に「フリーランスで失敗する人の特徴」
というものもお話ししていきます。
それが、
①資金を最初からつぎ込む
②独りよがり
この2つです。
失敗を回避できるので、
是非参考にしてみてください。
絵のフリーランス仕事で失敗する人の特徴①
資金を最初からつぎ込む
1つ目のフリーランスで失敗する人の特徴は
資金を最初からつぎ込む人です。
「起業するぜ!」とか
「社長になるぜ!」みたいに意気込んで
資金ショートして失敗するのは大体この
パターンですね。
適切に資金を回すことができれば問題ない
ですが、これから始めて自分で仕事を
回す人がいきなり大量の資本を効率よく
使えたりはしないことが多いです。
基本的に上手くいく人は
「小さいところから徐々に大きくできる人」
が多いです。
例えば最初は無料でやっていて、
そこで実績を作ってお金を貰ってやるように
して、
さらに大きく収入が増えたら広告費に回して
みたいな感じです。
最初から実店舗を作って大量の広告費をかけて
という場合、
上手くいけば良いですが一度コケたら立ち直る
のが難しいです。
なので最初は必要な資金を少なくして
始めると良いかなと個人的には思います。
絵のフリーランス仕事で失敗する人の特徴②
独りよがり
2つ目のフリーランスで失敗する人の特徴は
「独りよがり」という特徴です。
仕事はあくまで求めてくれる人がいて
始めて成り立つものです。
それなのに
「自分はこれだけ売りたい!」とか
「これしか絶対にやらない」みたいに
考えていると上手くいかないです。
例えば今は無くなってしまった仕事に
「電話交換手」とかがあります。
昔は普通に存在した仕事ですが、
今はこの仕事をしている人はいません。
それは「必要とされなくなったから」
なんですよね。
にも関わらず
「俺は電話交換手の仕事をやるぜ!」
とか言っても需要がないわけですから
仕事になりません。
ここまで極端でなくても、
自分の仕事が独りよがりでないかは
常に頭の隅において考えると良いと思います。
まとめ
さて、今回は
フリーランスで仕事を作っていく最初の
3ステップについてお話ししました。
①特技の把握
②お手伝い
③協力を求める
この3つですね。
地味ではありますが、
最強に近道できるステップでもあります。
「需要に応える」という仕事の本質の要素を
備えているからです。
是非参考にしてみてください。
では今回はここまで。
今日も元気に頑張っていきましょう!
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」