【限定公開】無料アクリル画講座&2大電子書籍プレゼント

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

フリーランスの絵描きが大変だと感じる部分【土日祝は関係ないです】

こんにちは!絵描きの岡部遼太郎です。

アクリル絵の具で描いた作品

 

 

今回は、
「フリーランスの絵描きが大変だと感じる
部分」
というテーマでお話ししていきます。

 

 

これは僕や周りの絵描きさんのお話ですね。

基本的に僕たちに土日や祝日とかって
あんまり関係ありません。

 

 

なぜかというと仕事するタイミングや時間は
自分たちで決めるからです。

フリーランスという立場だとこういう部分
で楽だったり、
逆に大変だったりする部分もあります。

 

 

実際何年もフリーランスとして生活しています
が、ここら辺を常に痛感しているので
今回はここら辺をお話ししていこうと思います。

もしあなたがこれから自分で独立して
働いてみたいなぁ〜、とか
フリーランスってどんな生活なのかな?
みたいに思っている場合、今回の話は
結構役に立つと思います。

 

 

リアルな大変な部分、楽しい部分を
それぞれをお伝えしますね。

では早速始めていきましょう。

 

フリーランスの絵描き大変ポイント①
全て自己管理しないといけない

 

フリーランスになって気づいたのが
全て自己管理しないといけないという
ことです。

その前はアルバイトをやっていたりしましたが、
基本的にシフトがあって出勤日は
決まっています。

 

 

当たり前ですが仕事の時間になったら
働きに行けば良いわけですよね。

こうした概念が全くフリーランスには
ありません。

 

 

出勤がそもそも無いし、
拘束時間も無いし、
それを決める上司はもちろんいません。

なので全ての事柄について自己決定しなくては
いけません。

 

 

おそらくずっと勤め仕事をしていると
ここら辺の切り替えに手こずるかもしれません。

まず仕事に対する指示が無いので、
何をしたら業績が伸びるのかというのは
自分のアイデア次第なわけです。

 

 

失敗したら収入を減らすかもしれないし
成功したら伸びるかもしれません。

人によってはこうした部分にプレッシャーを
感じるかもしれませんね。

 

 

といっても僕は絵の仕事が好きなので、
ここら辺を色々考えるのは楽しいです。

絵の仕事といっても、
アイデア次第で色々なことができますからね。

 

フリーランスの絵描き大変ポイント②
周りとのスケジュールが合わない

 

2つ目が「周りとのスケジュールが合わない」
という部分です。

これはフリーランスになって気付いた部分
ですが、基本的に遊びに出かけたりするのは
平日の方が全然良いんですよね。

 

 

というのも土日は平日働いている人が
多いこともあって、
外が混んでるんですよね。

遊びに行こうとしてもお店が人でいっぱい
だったりとか、
道がごった返していたりとか。

 

 

なので逆に土日にみっちり仕事して
平日に遊んだり出かけたりする、
という感じの方が多くなっていきました。

しかしそうすると、
お勤めされている友達とスケジュールが
合わなくなったりすることもあります。

 

 

まぁ基本的に絶対に勤務しないといけない
時間は存在しないので、
臨機応変に出かけますが世間の曜日感覚と
ずれているのをすごく感じますね。

曜日を意識することがそもそも無いので
「あ、今日休日か。どうりで人が多いわけだ」
みたいに思ったりすることもよくあります。

 

 

些細なことなのかもしれませんが
世間とギャップを感じるところではありますね。

 

フリーランスの絵描き大変ポイント③
クレジットカードの審査に通りにくい

 

3つ目はめちゃ現実的な話ですが、
クレジットカードの審査に通りにくいです。

クレジットカードって会社員やってたり、
バイトとかしてても取れるところは結構
ありますが、
自営業、フリーランスには厳しかったり
します。

 

 

もちろん長年経営していたり、
法人にしたりすると変わりますが
開業届だけ出してちょろっと働くくらいでは
クレジットカードの審査は通りません。

なのでこれから独立していく予定の
サラリーマンの方などは今のうちに
とっておいた方がいいですね。

 

 

もう持ってるよ、という方も1枚2枚
くらい余計に作っておいても良いかもです。

職種にもよりますが経費をカードで決済する
場合は、使えるカードが多いと少し安心
だったりします。

 

 

例えば広告費だったりとか仕入れなんかでも
クレジットで引き落とすように設定しておくと
便利ですからね。

もし、もう独立してしまったという場合は
事業主向けのカードなどもあるようなので、
そうしたものを経費用につくるのも良いかも
しれません。

 

 

僕は大学時代に卒業したらフリーランスに
なる!と決めていたので、
学生の時にカードは何枚か作っておきました。

学生だとカードはかなり作りやすい
からですね。

 

独立する前と独立した後はどちらが楽しい?【フリーランスの絵描き】

 

こうした話をするとよく聞かれるのが
「独立する前と独立した後は
どちらが楽しい?」
という質問です。

これは完全に独立した後ですね。

 

 

アルバイトして食いつないでいた時と
比べると、
何万倍も充実しているのは間違いないです。

これは収入が増えたからとか、
自由な時間が増えたというところだけが
理由ではありません。

 

 

何よりも自分が充実していると感じるのは、
とにかく仕事が楽しいという部分です。

僕であればキャンバスとパソコンさえあれば
正直どこでも生きていけます。

 

 

海外だろうが離島だろうがどこに住んで
いても働くことができます。

新しいアイデアで仕事を始めるのも自由です。

 

 

自分のお店やギャラリーを開店しても良いし、
好きな仲間と自由に働くことも出来ます。

本当に仕事が楽しみで生きている、という
感覚なんですね。

 

 

これが何にも代えがたい、
フリーランスになってよかった部分です。

仕事が楽しいってだけで結構人生の視野
みたいな部分が広がっていくと思うんですよね。

 

フリーランスの絵描きになる流れとは?

 

ここまでで
「フリーランスの絵描きが大変だと
感じる部分」
というテーマで話してきました。

①全て自己管理しないといけない
②周りとのスケジュールが合わない
③クレジットカードの審査に通りにくい

こんな感じですね。

 

ここからはこの内容を少し掘り下げて、
フリーランスになるまでの流れというもの
についても少し触れておこうかなと思います。

というのもほとんどの人がいきなりフリーで
働くわけではないですよね。

 

 

最初はサラリーマンやアルバイトをしている
と思います。

そこからどうやって自分で稼ぐようになって
いくか、ということですね。

 

 

ここでは大きな流れを少し紹介してみます。

 

フリーランスの絵描きになる流れとは?①商品を考える

 

で、フリーランスになるために大事なのは
何と言っても商品ですね。

これがなければ始まりません。
商品の販売=利益ですからね。

 

 

これをまず考えていくことが重要です。

僕であれば絵画教室や絵の販売などです。

 

 

こうしたものを考える時のコツは
自分が今まで熱中してきたことは何か?
と考えること。

例えば僕であれば10年以上アクリル画を
描いてきた経験を活かした商品などを
メインにしています。

 

 

そしてそこからそれを元にリサーチを
することです。

例えば絵画教室であれば、
・絵を描いている人がどんなことに悩んで
いるのか?
・どんなことを求めているのか?

 

 

こうした部分をリサーチするんですね。

僕であれば周りの絵を描く友達に聞いて
みたり、
無料で絵を教える期間を作ってモニター
として生徒になってもらって感想を
聞いたりしました。

 

 

こうすることで商品の骨格が出来ていきます。

 

フリーランスの絵描きになる流れとは?②集客する

 

次に集客ですね。
実際に商品があってもそれを購入してくれる
人がいないと意味がないです。

基本的に集客が必要ない業種というのは
存在しないと思います。

 

 

商品があってお客さんがいて初めて
仕事は成り立つからです。

この集客というのは大きく分けて2つの
方法があります。

・無料集客
・有料集客

この2つですね。

 

無料集客というのはブログのような
お金をほぼかけないで実践できる方法です。

有料集客は広告などのお金をかけることで
集客できる方法です。

決して簡単ではないが、努力を続けることで多くの人に見てもらえる。

 

これはどちらを選んでも良いと思います。
ちなみに僕は両方勉強して経験済みです。

無料集客であればブログで
最高月間20万アクセスほどを集めて
仕事に活かしています。

 

広告も実際に月間数十万をかけて運用済みで
黒字で着地しています。

そして、これらはどちらも長所と短所が
あるんですね。

 

 

無料集客だったら集客できるまでに努力や
継続が絶対に必要になります。
そのかわりお金がかからないのでリスクは
少なめです。

有料集客はお金が減る可能性がありますが、
広告代理店に頼むことで努力や継続は
ほとんど必要なくなります。

 

 

一長一短なので好きな方を選んで良いと
思います。

 

フリーランスの絵描きになる流れとは?③販売する

 

集客出来て商品がある状態になれば
あとは販売するだけですね。

実際ちゃんと集客出来て、
商品もお客さんにとってメリットのあるもの
が用意できれば売れる可能性は高いです。

 

 

そして商品を販売した後も、
商品を改善したりより良くする努力が
できると良いですね。

改善してそれをメリットとして販売のときに
伝えることができるようになれば、
もっと利益も伸びていきます。

 

まとめ

 

さて、今回は
前半でフリーランスの大変な部分、
後半でフリーランスになるための流れ
を紹介してきました。

これから絵描き、もしくは他の職種で
独立したいと考えている人は参考に
してみてくれると嬉しいです。

 

 

では今回はここまで。
今日も元気に頑張っていきましょう。

ではでは!

「2大無料電子書籍 & アクリル画ビデオ講座」無料プレゼント中

無料プレゼント中!
✅電子書籍「アクリル画材&技法解説ガイドブック」
✅電子書籍「絵の仕事で生活するためのロードマップガイド」
✅ビデオ講座「アクリル画技法無料講座」

以下より無料で受け取ることが可能です。

ABOUT US
岡部遼太郎(おかべりょうたろう)
どうも!絵描きの岡部遼太郎です! 色々なギャラリーや百貨店の画廊などで作品を展示してます。 自分が今まで学んできたことを、絵を観るのが好きな人、絵を描くのが好きな人のために役立てることが出来ればと思っています。 最近は絵画教室の運営に力を入れていて、絵を描くスキルを身に付けたい!絵を描き始めたい!という方をバックアップしています。 よろしくお願いします^^